- らくらく在庫利用中に在庫数がずれてしまった
- パスワードを忘れてしまいログインできない場合どうすればいいですか?
- 解約する時のお支払はどうなりますか?
- 解約はどうすればいいですか?
- パソコンの電源を切っても大丈夫ですか?
- 在庫更新にかかる時間はどのくらいですか?
- らくらく在庫のインストールに失敗するのですが
- 「項目選択肢登録用CSVファイル」を楽天市場からダウンロードしたら2つありました。
どうやってインポートすればいいですか? - セット販売などのオプションを申し込んだ場合のお支払はどうなりますか?
- セット販売を申し込むにはどうすればいいですか?
- 後から店舗の追加はできますか?
- プランの変更をしたいのですが、どうすればいいですか?
また、支払い料金はいつ変更されますか? - 現在の登録商品数はどこで確認できますか?
- 在庫連動の除外設定をした商品は、1商品として数える?数えない?
- 現在プラン5,000です。CSVで商品の一括インポートをしたいのですが、CSVには6,000件の商品情報があります。この場合インポートはできますか?
- 現在プラン5,000です。5,001件目の商品を登録するとどうなりますか?
- 口座振替によるお支払いはできますか?
- ログインしようとすると画像のようなエラーが出るのですが?
- ヤフーの「在庫数を超えた注文」には何を入れればいいでしょうか?
- 楽天ペイの切り替えで何をすればよいのでしょうか
- 楽天APIのライセンスキーを変更(更新)したが、接続テストでNGが出る
らくらく在庫利用中に在庫数がずれてしまった
らくらく在庫と店舗の在庫数が合わない時は以下の点をご確認ください。
【連動開始がされていない】
らくらく在庫管理画面のシステム設定にて「在庫連動」が開始となっていることをご確認ください。
また、モール設定の「取込み、モール更新」が開始となっていることをご確認ください。
【モール、店舗の管理画面から在庫数を変更した】
上記の場合、らくらく在庫では在庫数の変更を検知できないため在庫数が一致しなくなります。
らくらく在庫にて正しい在庫数を入力し、反映してください。
らくらく在庫上の在庫数を正とする場合は、該当の商品を選択していただき、「未反映変更」ボタンをクリックすると、そのままの在庫数で反映できます。
【商品コードが合っていない】
在庫連動の為には御社カート・モールとらくらく在庫のマスターコードが一致している必要があります。
コードの統一仕様につきましては以下マニュアルの「1. 【重要】商品番号の統一」をご覧いただき、コードを合わせてください。
http://zaiko.greenwich.co.jp/wp-content/uploads/raku2zaiko-attention.pdf
コードを統一しましたら、らくらく在庫にて正しい実在庫を入力し、反映処理を行ってください。
【上記に当てはまらない場合】
らくらく在庫の「ログ」をクリックし、操作ログ、販売ログ、モール更新ログから対象商品の状況をご確認ください。
販売された商品が販売ログに表示されていない、更新した商品の在庫数がモール更新ログに表示されない等ありましたら「モール設定」をご確認いただき、全ての接続テストでOKとなることを確認してください。NGとなる場合はFTPアカウントやAPIの有効期限が切れている場合がありますので、モール・カート側でアカウントを更新し、更新後の情報をらくらく在庫に登録をお願いします。
解決しない場合は弊社までお問い合わせください。
パスワードを忘れてしまった場合どうすればいいですか?
お問い合わせ(ご利用中の方)よりパスワードを忘れてしまった旨を記載しお問い合わせください。
なお、機密情報保持の観点からパスワードは暗号化しているため、弊社でもわかりかねます。
初期設定時にご案内したパスワードを再設定し、ご連絡差し上げます。
ログインの確認が取れましたら、ユーザー管理よりパスワードの再設定をお願いしております。
解約する時のお支払はどうなりますか?
解約はどうすればいいですか?
パソコンの電源を切っても大丈夫ですか?
在庫更新にかかる時間はどのくらいですか?
在庫反映間隔を5分で設定している場合、平均すると注文が入って5分~10分程度で各店舗へ反映されます。
モールやカートでの反映される状況にも依存しますので、反映まで時間を要する場合もあります。予めご了承ください。
なお在庫反映間隔は、3~20分の範囲で設定できます。
特にご希望がない場合は、5~10分がお薦めです。(短く設定するとモール側のシステムとの兼ね合いで正しく動作しない場合があります)
らくらく在庫のインストールに失敗するのですが
以下の手順通り確認してください。
1. Adobe AIRインストールされているか確認してください。(確認方法はこちら)
2. ダウンロードしたらくらく在庫クライアントファイルをデスクトップに保存し、ダブルクリックしてください。
3. らくらく在庫クライアントファイルを「右クリック」>「プログラムから開く」>「Adobe Air Application Installer」で開いてください。
「項目選択肢登録用CSVファイル」を楽天市場からダウンロードしたら2つありました。
どうやってインポートすればいいですか?
楽天CSVインポート画面で、項目選択肢データCSV1~4まで複数のファイルを参照してインポートしてください。
ショップ様によっては、楽天市場の「項目選択肢登録用CSVファイル」が複数ダウンロードされる場合があります。
らくらく在庫では4ファイルまで一括インポートできるように対応しています。
セット販売などのオプションを申し込んだ場合のお支払はどうなりますか?
オプションの初期費用に関しましては、月末締めでご請求させていただきます。月額費用を要するオプションに関しては、日割り計算は行いません。
月途中にオプションを利用開始の場合、当月の追加利用料金はサービスとなります。(※1)
逆に、月途中にオプションを外される場合、当月のご利用料金がかかります。
※1 オプションを追加した月に追加したオプションを外す場合、追加利用料金を請求させていただきます。
(例:1月10日にオプションを申し込み、月末前にオプションを外される場合、1月ご利用料金はオプション追加利用料金を含む金額となります。)
セット販売などのオプションを申し込むにはどうすればいいですか?
後から店舗の追加はできますか?
プランの変更をしたいのですが、どうすればいいですか?
また、支払料金はいつ変更になるのでしょうか?
ご契約ならびに設定の変更を行いますので、お問合わせ(ご利用中の方)からお申し出ください。
最短で1営業日で変更させていただきます。
お支払料金が変更する時期にですが、下記プランアップする場合(例:プラン1000→プラン5000)とプランダウンする場合(例:プラン5000→プラン1000)をご参照ください。
プランアップ(例:プラン1000→プラン5000)のケース
月途中でのプランアップ・店舗追加の場合、日割計算は行いません。当月の追加利用料金はサービスとなります。
翌月分からプランアップの料金にて請求させていただきます。(※2)
※2 変更月のみ(当月のみ)プランアップする場合、プランアップの料金にて請求させていただきます。
(例:1月5日にプラン1000からプラン5000に変更し、月末前にプラン1000に戻す場合、1月ご利用分はプラン5000の料金にて請求させていただきます。)
プランダウン(例:プラン5000→プラン1000)
プランダウン・店舗削除は月末でのお手続きとなり、日割計算は行いません。
翌月分からプランダウンの料金にて請求させていただきます。(※3)
※3 変更月のみ(当月のみ)プランダウンする場合、変更前プランの料金を請求させていただきます。
(例:1月5日にプラン5000からプラン1000に変更し、月末前にプラン5000に戻す場合、1月ご利用分はプラン5000の料金にて請求させいただきます。)
現在の登録商品数はどこで確認できますか?
在庫連動の除外設定をした商品は、1商品として数える?数えない?
1商品として数えます。
一旦除外するような商品はそのままで良いと思いますが、年に1度しか登場しないような季節ものの商品などは、CSVでエクスポートして保存し、らくらく在庫から削除しておくと少ない商品数(お安いプラン)で運用が可能です。
現在プラン5,000です。CSVで商品の一括インポートをしたいのですが、CSVには6,000件の商品情報があります。この場合インポートはできますか?
現在プラン5,000です。5,001件目の商品を登録するとどうなりますか?
ご契約の商品数を超える登録は出来ません。
5,001件目を登録しようとした場合、エラーになって登録そのものが出来ません。
各プランごとの最大登録商品数はプランと価格をご覧ください。
口座振替によるお支払いはできますか?
利用料金のお支払方法として、銀行振込と共に口座振替をご用意しております。
【口座振替のご案内】
- 口座振替をご利用いただく場合のご請求スケジュールは、月末締めでご請求金額を算出し、その翌月27日(金融機関休業日は翌営業日)に口座振替という形となります。
- 口座振替の場合も、通常通りご請求書をお送りしますので、振替金額はそちらにてご確認ください。
- 依頼書をご提出後、お手続き完了まで40日ほど要します。各月20日までに用紙が到着しました場合、その翌月支払いのご請求分より口座振替が可能となります。
口座振替によるお支払を希望されるお客様は、「預金口座振替依頼書( /1.39MB)」に記入、捺印(銀行お届け印)のうえ、当社までご返送ください。
ログインしようとすると画像のようなエラーが出るのですが?
ヤフーの在庫数を超えた注文には何を入れればいいでしょうか?
0、1、空欄のいずれかを設定してください
0 → 在庫数を超えた注文を受け付けない
1 → 在庫数を超えた注文を受け付ける
空欄 → Yahoo!ショッピングで設定されている設定を適用する
数字は半角で入力してください。
楽天ペイの切り替えで何をすればよいのでしょうか
すでに楽天と在庫連動を行っており、楽天ペイへ切り替える場合、お客様に行っていただく操作・設定がございます。
詳しくは楽天ペイ対応WEBマニュアルをご覧の上、ご対応お願い申し上げます。
楽天APIのライセンスキーを変更(更新)したが、接続テストでNGが出る
楽天RMSでライセンスキーを変更してから5~10分ほど経過しないと、新しいライセンスキーが利用できないため、変更後時間をおいてから接続テストを行うとOKになる場合があります。