【スーパーデリバリー】に『らくらく在庫』が対応しました

 

販路拡大・売上増を狙って、スーパーデリバリーに出店してみたいが、既に複数店舗のネットショップを運営しているため、今以上に事務作業が増えることが心配。

またはスーパーデリバリーに出店したけれど、在庫調整がうまくいかず、売り越しによるクレームや在庫表示数の誤りで機会損失や利益損失を起こして困ってしまうケースがあります。

これらの困りごとや悩み事は在庫システムによる在庫調整、在庫の連携で解決できます。

今回は、スーパーデリバリーに関する基礎知識やスーパーデリバリーと他のモール・カートシステム・ECサイトの在庫を連携させる方法についてお話しします。

スーパーデリバリーに関する基礎知識

はじめに、スーパーデリバリーに関する基礎知識について簡単に説明します。

1:スーパーデリバリーとは

公式URL:https://www.superdelivery.com/

スーパーデリバリーは株式会社ラクーンホールディングスが提供するECシステムであり、メーカーや卸問屋など、業務向けの商品を取り扱う専門業者と、業務で利用する商品を購入したいユーザー・お店をつなぐことをコンセプトとしています。

コンセプトがはっきりしているため、ショッピングモールとは違った購買層・ユーザーとつながれるのが強みであり、業務で利用してほしい商品を取り扱っている場合や直接小売や販売店に卸したい場合に非常におすすめです。

2:スーパーデリバリーの主な機能や特徴

  • 卸販売したい商品を掲載できる
  • 直接、小売やサービス業の事業者と取引できる
  • 1個、2個ではなくまとまった個数で取引しやすい
  • 海外への販売も可能
  • 販売戦略に関するレポートが出力される
  • 出展や出展後のサポートが充実
  • 代金の回収を代行してくれる
  • 販路がバッティングしにくい

上記は、スーパーデリバリーの主な機能や特徴です。

メーカーや卸問屋によってはスーパーデリバリーのみで販売しているケースも少なくないとのことであり、事業者・ユーザーとのつながりが増えること=販路拡大による利益や売上の増加が期待できます。

3:スーパーデリバリーのユーザーの取り込みや新たな販路の創出が可能

主要のオンラインモールやECサイトに出店していても、あまり利益や売上のアップにつながらない場合はスーパーデリバリーの事業者・ユーザーを取り込むことで、新たな収入源・販路の創出が可能です。

そもそも、モールやECサイトによっては個人ユーザーを対象にキャンペーンや集客を行っているため、業務で利用する商品、仕入れや卸としてのユーザーとはつながりにくい可能性があることも否めません。

取り扱う商品のジャンル・性質によっては、スーパーデリバリーに出展することで、売上や利益の安定化も期待できるでしょう。

スーパーデリバリーと他のモール・カートシステム・ECサイトの在庫を連携させる方法

次に、スーパーデリバリーと他のモール・カートシステム・ECサイトの在庫を連携させる方法について解説します。

1:複数のモール・カートシステム・ECサイトに対応した在庫管理システムを導入する

既に他のモールやECサイトで出店している、またはこれから複数店舗・多店舗によるネットショップ運営を目指しているのであれば、複数のモール・カートシステム・ECサイトに対応した在庫管理システムを導入しましょう。

ネットショップの悩みの種、労力の浪費になりがちな事務処理の負担を、正確な在庫数の調整、連携によって軽減するとともに、複数店舗・多店舗によるネットショップ運営を楽にできます。

2:スーパーデリバリーも含めて在庫の調整や連動の設定する

在庫管理システムを導入したら、次はスーパーデリバリーも含めて在庫の調整や連動・連携の設定を行いましょう。

特にスーパーデリバリーではある程度まとまった個数が売れる可能性もあるため、売れ行きをチェックしながら在庫切れにならないようにすることが大切です。

3:在庫切れによる売り越しを防ぐためにスムーズな入出庫の計画を練る

スーパーデリバリーに限らず、在庫切れによる売り越しやクレームを発生させる原因です。

そのため、在庫管理システムを活用して、スムーズな入出庫の計画を練るようにしましょう。

可能であれば在庫切れ・在庫少・在庫薄の状態を検知し、通知してくれる在庫管理システムを導入することをおすすめします。

まとめ:らくらく在庫ならスーパーデリバリーも含めて主要なモール・カートシステム・ECサイトに対応!

今回は、スーパーデリバリーに関する基礎知識やスーパーデリバリーと他のモール・カートシステム・ECサイトの在庫を連携させる方法についてお話しました。

複数店舗・多店舗によるネットショップ運営に限らず、実在庫とオンライン上の在庫数の調整が正確でないと、さまざまなネガティブな結果に直結しがちです。

在庫管理システムによって在庫を連携し、在庫調整を自動化すれば解決できる問題ですので、なるべく早い段階かつ前向きに在庫管理システムの導入をおすすめします。

当社の提供する「らくらく在庫」であれば、スーパーデリバリーも含めて主要なモール・カートシステム・ECサイトに対応しており、在庫の自動連携、在庫の自動調整が可能となり、事務作業の負担を軽減、そして常に正確な在庫数の表示が可能です。

同時に在庫切れや在庫少・在庫薄の状態を通知する機能によって、複数店舗・多店舗によるネットショップ運営を楽にできますので、ぜひともこの機会にご相談、お問い合わせください。

らくらく在庫を導入する際の料金シミュレーションもできますので、事前にぜひチェックしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事がスーパーデリバリーと他のショップの在庫を自動で連携させたかった方のお役に立てれば幸いです。