連携設定(WEB API)
最終更新日:2022-03-15 15:50:56
らくらく在庫管理画面 モール設定のEC-CUBEのタブを開き、
連携設定でWEB APIをチェックします。
※EC-CUBE 4.0以上かつ、ショップURLがhttps~で始まることが必須条件です。
EC-CUBE 4.0以前または、ショップURLがhttpの場合は連携プラグインでご対応下さい。
EC-CUBE管理画面へログインし、
オーナーズストア>プラグイン>プラグインを探すをクリックします。
キーワードに『WEB API』を入力し、「検索」をクリックします。
EC-CUBE 4.0 Web API プラグインの「入手する」をクリック。
インストール完了後、プラグイン一覧より「有効化」をクリックします。
「Web API」を有効にしました。が表示され、ステータスが有効になっていることを確認します。
続いて、設定>API管理>OAuth管理をクリックします。
スコープのreadとwriteにチェックを入れ、リダイレクトURLに「https://zaiko.ultra-cloud.com/ultra-cloud/ecCubeConnectApi」を設定します。
※らくらく在庫の会社IDがr_から始まる場合は
「https://rzaiko.ultra-cloud.com/ultra-cloud/ecCubeConnectApi」を設定してください。
クライアントIDとクライアントシークレットが表示されます。
管理画面のディレクトリ名とは上記ステップ12の作業画面のURLで左図部分です。
らくらく在庫管理画面、モール設定のEC-CUBEのタブを開き、管理画面のディレクトリ名とクライアントIDを入力し、「許可コード取得」をクリックします。
確認画面が表示されますので「許可する」をクリックします。
らくらく在庫管理画面「許可コード」欄にコピーしたコードを記入し、「アクセストークン取得」をクリックします。
「アクセストークン取得しました。」と表示され、アクセストークン入力されたら、 「WEB API 接続テスト」をクリックします。
「正常に接続テストが行われました。」と表示され、連動が開始になっていれば「登録」をクリックし完了です。